DIY裁判

本人訴訟を支援するため弁護士が作ったサイト。弁護士なしで裁判をする方法について解説します。

Uncategorized 訴状 訴訟手続

訴状訂正申立書の訂正をする

投稿日:

「訴状訂正申立書2」として提出する。

訴状を提出するときに提出するのは、訴状訂正申立書ですが、訂正申立書をさらに訂正したいときや、再度、訴状訂正申立書を訂正して、追加して主張をするときには、どのようにすべきでしょうか。

このような場合には、あまり難しく考えずに、「訴状訂正申立書2」という表題で、訂正箇所を記載した書面を、原本副本のセットで提出しましょう。

内容は、訴状訂正申立書と同じような書き方で問題ありません。

訴状訂正申立書の作成

専門家に相談することも考える

再度の訂正申立書を提出する必要が生じていると言うことは、もしかすると、裁判所の職員さんからの指摘事項をしっかりと理解できていないのかもしれません。

もしそうだとすると、再度の訂正をしても、適確な訂正になっていない恐れがあります。

落ち着いて、裁判所の職員さんからの指摘事項を聞き取りましょう。そして、良く分からないことがあれば、恥を忍んで、聞き直してでも、言われた言葉を正確に書き留めて、インターネットで検索をするなどして調べることが有用です。

そして、場合によっては、無料相談窓口などを利用して弁護士に相談することも必要かもしれません。

-Uncategorized, 訴状, 訴訟手続
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

第一回口頭弁論期日は、こんな感じです、という話 その1

裁判所についたら、法廷の場所をロビーの案内板などで確認します。東京地裁などは、建物に入るのに金属探知機を通ったりしますので、予定時間より早めに到着するようにしましょう。指定されている時間よりも少し前に …

訴状訂正申立書の記載例(原告被告の記載の訂正)

裁判書から当事者欄の書き方について、訂正を求められた場合の訴状訂正申立書の記載方法を説明します。 原告又は被告の住所の修正 令和元年(ワ)第1111号 建物明渡等請求事件原告 山田太郎被告 川田次郎  …

証拠説明書

証拠説明書の存在意義 証拠説明書は、提出されている証拠の一覧表です。 裁判官はたくさんの事件を同時に抱えていますので、その裁判でどんな証拠が提出されているか、証拠説明書をもとに確認しています。 単純な …

訴額の計算

訴額の計算は、弁護士でも意外と悩むときがあります。まずは、基本的なパターンからご紹介します。 金銭支払請求の場合は単純 金銭の支払いを求める訴訟の訴額は、特に難しくはありません。利息や遅延損害金を除く …

no image

記名押印

訴状の記名押印は、ワープロで印刷した記名に朱肉で押印して行います。もちろん自筆でもかまいませんが。 個人であれば氏名のみ、住所を付記する必要はありません。なぜなら、住所は、当事者の記載の欄で記載するた …